
家庭とキッチンの情報コーナー
長年の経験と情報をもとにこのコーナーをおとどけしますが、すべて個人的な情報ということで参考にお願いします。
情報は急速に変化もしますので(特にマーケット値段は)その時に合った自分の情報と照らし合わせて利用してください。
多くの情報は、このコーナーの運営上役に立ちますので、いい情報がありましたら教えてください。
その他、質問がありましたらできるだけ情報提供するように努力しますので連絡お待ちしてます。
INFORMATION IS INTELLIGENCE (情報は知識なり)を合言葉にがんばりますので。 |
|
アルミニウムの特徴
長所 | 軽い、熱伝導が良い、錆びにくく、加工がしやすい。 |
短所 | 弱い、変形しやすい、傷つきやすい。磁気がなく電磁調理器は使えない |
アルマイトについて
アルミは空気に触れると表面に薄い酸化皮膜をつくり、アルミの表面を保護し腐食を防ぐ
働きをしますが、この皮膜はステンレスなどに比べ弱く壊れやすいので、これを人工的に厚くし強くしたものが
陽極酸化皮膜と呼ばれ、アルマイトはこの陽極酸化皮膜につけられた商標です。 |
アルマイトの作り方は、電解液の中で陽極側にアルミ製品を付け、陰極に鉛板やカーボン板をつけて
通電します。通電されることによってアルミ製品の表面に酸化皮膜が作られます。
この酸化皮膜は、電気の通った小さい穴が無数にあるので、高温、高圧の水蒸気や熱湯の中で処理をすると
皮膜が水分を吸収して体積が膨らみこの穴を塞ぎで強いアルマイトの皮膜ができます。
|
|このページのTOPへ|
Home へ|
収納ページへ|
|
|
Powered by melma!
|